今日はカキでチャウダーをつくろう

生牡蠣 約400g
玉ねぎ 1.5コ
セロリ 1本
にんじん 小さいの1本
じゃがいも 小さいの2コ
白ワイン 100cc(0.5カップ)
水 400cc(2カップ)
牛乳 300cc(1.5カップ)
小麦粉 大さじ1.5
コンソメキューブ 1コ
パルメザンチーズ 大さじ2~3
塩 てきとうに
パセリ みじん切り・適宜
 作 り 方 
鍋に水と白ワインを入れ、牡蠣を加えて火にかけます。沸騰してきたら、牡蠣とスープを分けます。スープが熱いうちにコンソメを加えて溶かしておきます。
野菜類はすべて小さめのさいの目切りにします。鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎ・にんじん・セロリを中火で炒めます。玉ねぎが透き通ったら小麦粉を加え、火を弱めて粉っぽさがなくなるまでよく炒めます。
コンソメを溶かしておいたスープを鍋に加え、中火で混ぜます。沸騰してきたら火を弱め、混ぜながら7分ほど煮ます。
牛乳とジャガイモを加え、途中混ぜながらさらに7~8分ほど煮ます。
と書いてあるが・・・・・なんとかできた!
考えたすえハンバーグもつくったが粉を混ぜたためパサパサになってしまった。星1.5

コメントする