5/18 個室へ移動。車椅子への移動はできるようになった。便秘が続いているので座薬をいれてもらって排便。食事も減塩普通食になった。
5/19 車椅子への移動もなれ、自由にターンできるようになった。顔を拭いていて分かったが、左半身の温度の感覚がない。触感はあるが熱と痛みの感覚がない。
5/20 再度座薬で排便。その他順調、食事が美味しい
5/21 車椅子をやめてゆっくりだが歩きはじめた。まっすぐ歩けないが・・・歩いてトイレに行かれるようになった。国会中継がおもしろい。朝早く目がさめる、今朝は四時だった。
5/22 まだ右目がよく開かないし、見えにくい事に気がついた。夕べ下剤を飲んだが利かずに座薬で排便。
5/23 歩くのも鳴れて来た。明日から風呂の許可もでた。それで思い出したが風呂に入れない間、タオルを三本ベッドに看護婦さんが運んでくれる。二本は白、もう一本は黄色。白だけ二本を使って黄色を使わないでいたら、看護婦さんが回収にきて「下は吹かなかったの?」という。聞くと、白は上半身用、黄色は下半身用だった。まだお腹がすっきりしないので、浣腸をしてもらった。しかしいやだ!パソコンを持ってきてもらった。
5/24 今日はDICOの会議が福岡である。みなさんにメールで現況の報告をした。返事には「神の休養命令です、ゆっくりと・・・」という内容が多く、ありがたく思った。1時に早速お風呂に入る。シャワーで頭を洗う。左半身の熱感覚がないのでシャワーがなんとも気持ち悪い。
再びMRIを撮るというので、今度は自力であるいて行った。確か入院四日目くらいにも行ったがあの時は、車椅子でやっと頭を固定しながら行った記憶がある。
5/25 今日はYEPの福岡会議の初日。なぜか淡々としていられる。売店に新聞を買いに行く。お金がないので、新聞しか買えない!!
5/26 今日は三組の見舞いをいただいた。皆さん私が適当なウェイトになったと言ってくれた。ミネラルウォーターの空き瓶に水を入れ、ダンベル代わりに少しずつ筋力アップを図っている。右目の調子が戻らないことには、つかれてしょうがない。