Warning: Use of undefined constant WP_ADMIN - assumed 'WP_ADMIN' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/t920/www/wp/wp-content/plugins/wp-elfinder/wp-elfinder.php on line 146

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/t920/www/wp/wp-content/plugins/wp-elfinder/wp-elfinder.php:146) in /home/t920/www/wp/wp-content/plugins/advanced-iframe/advanced-iframe.php on line 450

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/t920/www/wp/wp-content/plugins/wp-elfinder/wp-elfinder.php:146) in /home/t920/www/wp/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
Wallenberg Diary – 淡々と https://920.jp/wp 920 Mon, 08 May 2017 20:59:05 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.8.2 https://920.jp/wp/wp-content/uploads/2015/03/apple-touch-icon-144x144.png Wallenberg Diary – 淡々と https://920.jp/wp 32 32 62009662 脳幹梗塞 https://920.jp/wp/?p=4443 https://920.jp/wp/?p=4443#respond Wed, 06 Jun 2001 08:14:14 +0000 http://920.jp/wp/?p=4443 続きを読む "脳幹梗塞"

]]>
2001/5/10
朝会社に行くときにどうも調子がおかしい、歩いているといつのまにか道路の右端を歩いていた。 昼ごろまでパソコンを使っていたが鼻の真ん中ぐらいが突然暑くなって気分が悪くなった。車も運転できないぐらいだったので送ってもらって家に帰ってすぐ横になったしばらく横になっていたが、女房に起こされて、右目が歪んでいるといわれた。  合馬先生に電話をしてくれたがしばらくして救急車が来た CTスキャンをとってもらったが異常は認められず一旦帰宅。 そのうち眩暈が激しくなりおうどもひどくなった。合馬先生から電話があり、九州労災病院で精密検査の指示があり、再び救急車で搬送された。  再びCTスキャンでも異常は見られず、MRIをかけてもらって脳幹梗塞ということで即刻入院となった

]]>
https://920.jp/wp/?feed=rss2&p=4443 0 4443
脳幹梗塞 https://920.jp/wp/?p=4442 https://920.jp/wp/?p=4442#respond Tue, 05 Jun 2001 11:19:45 +0000 http://920.jp/wp/?p=4442 続きを読む "脳幹梗塞"

]]>
5/11 一日中点滴の交換や、排尿管の処理や血圧、体温測定など看護婦さんや医師が入れ替わり立ち代りきてくれたが、私はひたすら寝ていた。
5/12 前日と同じ。看護婦さんの働き振りにひたすら感心させられた。夕方周囲の食事のにおいで、食欲が沸いてきた。
5/13 黒川医師の許可でベッドを30度起こして良いことになった。また夕刻から食事も許可された。ただし御粥で・・・。
5/14 食事がとにかく美味しい。減塩食だが、美味しい。完食している。今日は45度までベッドを起こして良いとの事。しかし自力で起きるのはとてもしんどくめまいがする。
5/15 自力で体を起こせるようになった。しかし頭を固定せて置くのは困難。相変わらず看護婦さんは、いそがしげに身の回りを世話してくれている。便が出ないのが困ったものだ。この状態ではベッド上でオマルを使うのだろうが、六人部屋では・・・困ったものだなどと考えられる様になった。
5/16 相変わらず便が出ない。其の他は順調な気がする。夕方点滴が終了した、毎日の変化が実感できる
5/17 夕刻排尿管をはずす。車椅子でトイレに行く。しかし車椅子へ乗り降りが一人ではあやうい。

]]>
https://920.jp/wp/?feed=rss2&p=4442 0 4442
脳幹梗塞 https://920.jp/wp/?p=4441 https://920.jp/wp/?p=4441#respond Mon, 04 Jun 2001 11:23:16 +0000 http://920.jp/wp/?p=4441 続きを読む "脳幹梗塞"

]]>
5/18 個室へ移動。車椅子への移動はできるようになった。便秘が続いているので座薬をいれてもらって排便。食事も減塩普通食になった。
5/19 車椅子への移動もなれ、自由にターンできるようになった。顔を拭いていて分かったが、左半身の温度の感覚がない。触感はあるが熱と痛みの感覚がない。
5/20 再度座薬で排便。その他順調、食事が美味しい
5/21 車椅子をやめてゆっくりだが歩きはじめた。まっすぐ歩けないが・・・歩いてトイレに行かれるようになった。国会中継がおもしろい。朝早く目がさめる、今朝は四時だった。
5/22 まだ右目がよく開かないし、見えにくい事に気がついた。夕べ下剤を飲んだが利かずに座薬で排便。
5/23 歩くのも鳴れて来た。明日から風呂の許可もでた。それで思い出したが風呂に入れない間、タオルを三本ベッドに看護婦さんが運んでくれる。二本は白、もう一本は黄色。白だけ二本を使って黄色を使わないでいたら、看護婦さんが回収にきて「下は吹かなかったの?」という。聞くと、白は上半身用、黄色は下半身用だった。まだお腹がすっきりしないので、浣腸をしてもらった。しかしいやだ!パソコンを持ってきてもらった。

5/24 今日はDICOの会議が福岡である。みなさんにメールで現況の報告をした。返事には「神の休養命令です、ゆっくりと・・・」という内容が多く、ありがたく思った。1時に早速お風呂に入る。シャワーで頭を洗う。左半身の熱感覚がないのでシャワーがなんとも気持ち悪い。
再びMRIを撮るというので、今度は自力であるいて行った。確か入院四日目くらいにも行ったがあの時は、車椅子でやっと頭を固定しながら行った記憶がある。
5/25 今日はYEPの福岡会議の初日。なぜか淡々としていられる。売店に新聞を買いに行く。お金がないので、新聞しか買えない!!
5/26 今日は三組の見舞いをいただいた。皆さん私が適当なウェイトになったと言ってくれた。ミネラルウォーターの空き瓶に水を入れ、ダンベル代わりに少しずつ筋力アップを図っている。右目の調子が戻らないことには、つかれてしょうがない。

]]>
https://920.jp/wp/?feed=rss2&p=4441 0 4441
脳幹梗塞 https://920.jp/wp/?p=4440 https://920.jp/wp/?p=4440#respond Sun, 03 Jun 2001 11:28:02 +0000 http://920.jp/wp/?p=4440 続きを読む "脳幹梗塞"

]]>

ここまできて、、喧嘩しなくても・・・・

雅子と、桂子も香港から帰ってくれたが撮り損なった
5/27 5:40起床パソコンから音楽をききなが、水入りダンベルで筋力回復運動(写真)しかし今までのような一日ごとの目に見える回復は・・なさそう。風呂は日曜日はないようだ。井沢と貴の花の優勝の瞬間をみた。気力の力はすごい。

5/28 最近熟睡できるが目覚めはあまり良くない。頭が重たい。右目が回復しないからだとおもう。朝音楽をききながら体操。転寝が気持ち良い季節、良く寝た一日。

5/29 寝ざめは良くなかったが、歩きが快調、右目の見え方も咋日より良い。頭全体は重たい感じがするが、目を使っていても疲れ方が違う。ワレンベルグ症候群というらしい。(wallenberg syndrome)ケースによりいろいろ症状は異なるようだ。私の場合飲みこみに支障がないのですくわれている。
5/30 寝覚めはきのうと同じ、頭は少し重たいが目の調子はいいし歩行も良い。右目のどう孔は左に比べてやや小さいが二重がもとに戻ってきた。
5/31 寝覚め良好。頭は軽い感じがする、首筋の突っ張り感もない。
終日血圧変移も取ってみようと黒川医師にいわれた。体重は69.35kg入院まえに比べると3kg痩せた。60kg代はこの十数年来の悲願だった。うたた寝が気持ち良い、久しぶりに下界がみえる所にいって外をのぞいてみた。天気が良く久しく見てなかった風景がまぶしくみえた。三島さんが見舞いにきてくれて、恐縮!
黒川医師からCTとMRIの写真の説明をうけた。かなりど真ん中、広範囲だ。

]]>
https://920.jp/wp/?feed=rss2&p=4440 0 4440
脳幹梗塞 https://920.jp/wp/?p=4439 https://920.jp/wp/?p=4439#respond Sat, 02 Jun 2001 11:35:03 +0000 http://920.jp/wp/?p=4439 続きを読む "脳幹梗塞"

]]>
5/27 5:40起床パソコンから音楽をききなが、水入りダンベルで筋力回復運動(写真)しかし今までのような一日ごとの目に見える回復は・・なさそう。風呂は日曜日はないようだ。井沢と貴の花の優勝の瞬間をみた。気力の力はすごい。

5/28 最近熟睡できるが目覚めはあまり良くない。頭が重たい。右目が回復しないからだとおもう。朝音楽をききながら体操。転寝が気持ち良い季節、良く寝た一日。
5/29 寝ざめは良くなかったが、歩きが快調、右目の見え方も咋日より良い。頭全体は重たい感じがするが、目を使っていても疲れ方が違う。ワレンベルグ症候群というらしい。(wallenberg syndrome)ケースによりいろいろ症状は異なるようだ。私の場合飲みこみに支障がないのですくわれている。
5/30 寝覚めはきのうと同じ、頭は少し重たいが目の調子はいいし歩行も良い。右目のどう孔は左に比べてやや小さいが二重がもとに戻ってきた。
5/31 寝覚め良好。頭は軽い感じがする、首筋の突っ張り感もない。
終日血圧変移も取ってみようと黒川医師にいわれた。体重は69.35kg入院まえに比べると3kg痩せた。60kg代はこの十数年来の悲願だった。うたた寝が気持ち良い、久しぶりに下界がみえる所にいって外をのぞいてみた。天気が良く久しく見てなかった風景がまぶしくみえた。三島さんが見舞いにきてくれて、恐縮!
黒川医師からCTとMRIの写真の説明をうけた。かなりど真ん中、広範囲だ。

]]>
https://920.jp/wp/?feed=rss2&p=4439 0 4439
脳幹梗塞 https://920.jp/wp/?p=4438 https://920.jp/wp/?p=4438#respond Fri, 01 Jun 2001 11:38:51 +0000 http://920.jp/wp/?p=4438 続きを読む "脳幹梗塞"

]]>
6/1 朝食後体重68.9kg。飯粒を2割くらい残すようにしている。体調は昨日と同じ。
15時から24時間血圧測定をするべく劉部長に血圧計をセットしてもらった。
30分毎に自動的に圧がかかり測定してくれる。その他食事中など自分でスイッチをいれる。明日の15時まで首から測定機をぶら下げている。
6/2 熟睡した。30分おきに血圧測定が自動的に働く、手動と同じように圧をかけて測定している。食事中、寝起き、用便中などは別に手動スイッチを押して計る。
右目は回復している・・・という実感がある。体重は69.60kg。頭の右が重痛い
ho20

TOSHIBA Exif JPEG
TOSHIBA Exif JPEG
TOSHIBA Exif JPEG
TOSHIBA Exif JPEG

ho03

TOSHIBA Exif JPEG
TOSHIBA Exif JPEG
TOSHIBA Exif JPEG
TOSHIBA Exif JPEG
TOSHIBA Exif JPEG
TOSHIBA Exif JPEG

ho11 ho02 ho01
6/3 頭がオモ痛い。起きたときの格好は寝たときのままだった。しかし今日は左右の目の瞳孔の大きさがほぼ同じに戻ったかんじがする。見え方も良好、ただしもともとの近視、乱視状態は変わってないはずなので環境に左右される。眼鏡も常用したほうがいいのかもしれない・・と思う。とにかくこの二、三日は目の状態によって体調が左右されている。章雄がきたので筒井康隆の{恐怖}を買ってきてもらった。抵抗無く読める!快食、快便で69.5kg。

6/4 5時半起床。やはり頭が重くフラフラする。階段の昇降をしてみるが手すり近くでないと不安がある。階段の1段が1メートルの落差位に感じる。先日の24時間血圧測定の結果、劉先生からやはり高血圧といわれた。その他体調良好。
6/5 今日はとくに頭が重くボーっとしている、69.6kg。明日から血圧を下げる薬を試しのみすることになった。11:00頭の血流検査、造影剤は20時間で排出されるとか。昼から心臓のエコー検査。女性の検査士でよかった。男性の手で心臓の上をゴロゴロされるのを想像するとゾットする。階段の昇降もなれてきた。検査結果がでたら、あとは退院か?
6/6 69.3kg天気のせいか頭がボーッとしている。朝食後血圧の薬をのむ。頭痛は昨日ほどではない。兎に角よく寝られる、本を少し読んではねっ転がりうとうとしては手足をうごかし・・・来週の初めに退院できそう!そう聞くと急に体調が良くなった。
6/7 69.5kg朝のうちはやはり、はっきりしない。体操しては寝、寝ては歩きブラブラしては寝っころがり・・の一日。看護婦さんの写真はあと二枚で完成。
6/8 69.05kg 6時血圧測定110-68。9時頚動脈エコー検査、異常なし。右目以外は快調。14時血圧144-88。20時132-84。
6/9 69.2kg  少し頭がボーっとしているが快調。土曜日なのでなんとなく静かだ。午前中はうとうとと。
6/10 68.9kg 寝起きは頭が自分のものではないような・・足元もしっかりしていない、しかし今日は頭の痛みはない。右目も昨日より軽い感じがする。右目の奥の痛みがとれた。
6/11 69.05kg  昨日と変わらず、昼近くになるとすっきりしてくる。血圧のせいか?歩行は随分良くなったし頭痛もない。

築山が東京から見舞いにきたくれた
6/12 11時退院しました。皆さん大変お世話になりました。

]]>
https://920.jp/wp/?feed=rss2&p=4438 0 4438